コールセンター新人マネージャー勉強会2018【第1回:オリエンテーション】

- 開催日:2018年06月12日(火)
- 会場 :日本コールセンター協会人材育成委員会(東京)
- 主催 :日本コールセンター協会人材育成委員会
コールセンターにおける人材育成をテーマ に、相互研鑽を趣旨とする全4回にわたる「新人マネージャー勉強会」です。2018年第1回目のオリエンテーションをご案内します。主催は、日本コールセンター協会人材育成委員会です。
開催日 | Warning: Undefined variable $post in /home/users/web01/0/1/0016410/www.c-produce.jp/cms/wp-content/themes/cpfr/myphpbox/fieldseminar.php on line 8 Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/users/web01/0/1/0016410/www.c-produce.jp/cms/wp-content/themes/cpfr/myphpbox/fieldseminar.php on line 8 2018年06月12日(火) |
---|---|
会場 | Warning: Undefined variable $post in /home/users/web01/0/1/0016410/www.c-produce.jp/cms/wp-content/themes/cpfr/myphpbox/fieldseminar.php on line 12 Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/users/web01/0/1/0016410/www.c-produce.jp/cms/wp-content/themes/cpfr/myphpbox/fieldseminar.php on line 12 日本コールセンター協会人材育成委員会(東京) |
主催 | Warning: Undefined variable $post in /home/users/web01/0/1/0016410/www.c-produce.jp/cms/wp-content/themes/cpfr/myphpbox/fieldseminar.php on line 16 Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/users/web01/0/1/0016410/www.c-produce.jp/cms/wp-content/themes/cpfr/myphpbox/fieldseminar.php on line 16 日本コールセンター協会人材育成委員会 |
勉強会の内容
アジェンダ(昨年開催参考内容)
- 人材育成委員会の活動紹介
- CCに必要なマネジメント項目と役割分担の解説
- ガイダンス(勉強会の趣旨・進行等の説明)
- 自己紹介 等
過去開催された新人マネージャー勉強会の様子
ファシリテーター/進行
この勉強会をサポートするのはコールセンターが大好きな業界で活躍するメンバーです。
講師ではなくあくまでサポートを行い、新人マネージャーたちが自ら課題について議論します。
新人マネージャー勉強会の司会進行を、Cプロデュース吉沢晴美がお手伝いさせていただきます。
株式会社Cプロデュース 吉沢晴美
(人材育成委員会委員)
date :
記事を書いた人
大手企業、中小企業のコールセンターを運営している事業会社に対して「改善コンサルティング」「コールセンターの協業運営」サービスの提供を行い、コールセンター業界の最前線を見てきた。精通する業界はISP、通信販売、保険、クレジットと多岐にわたる。コールセンターのビジネスにおいて、”オペレーションの現場”と”経営層”までの距離をいかにコンパクトにできるかが成功への鍵であるとの持論から、実践型のコンサルティングを推進している。
お気軽にお問い合わせください!
リモートワーク中につき、代表電話が繋がりにくい場合がございます。その場合、恐れ入りますが、お問い合わせフォームまたは、直接担当者の携帯電話(メール)にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【オンラインセミナー登壇!参加無料!】単品通販企業のコールセンターで顧客体験向上と業務効率化の両立は可能!?
wevnal様のウェビナー「単品通販企業のコールセンターで顧客体験向上と業務効率化の両立は …..
お気軽にお問い合わせください!
リモートワーク中につき、代表電話が繋がりにくい場合がございます。その場合、恐れ入りますが、お問い合わせフォームまたは、直接担当者の携帯電話(メール)にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。