【雑誌掲載】”可視化できないスキル”のチェックと指導。SV向け「オペレーター評価」の勘どころ

- 種類別:雑誌掲載
- 媒体名:月刊コンピューターテレフォニーNo.157
- 掲載日:2012年02月掲載
SV(スーパーバイザー)は、オペレーター育成が重要な業務のひとつですが、上手く評価・指導できないという声をよく耳にします。とくにモニタリングに対する苦手意識を持つ人は多い様です。その根底にあるのは、「自分の判断が本当に正しいのか」と迷う点にあります。そこで、SVに求められるオペレーター評価のあり方を検証します。
ーーーーーーーー
内容
掲載タイトル
”可視化できないスキル”のチェックと指導。SV向け「オペレーター評価」の勘どころ
概要
オペレーター育成が重要な業務のひとつであるSVだが、上手く評価・指導できないという声は少なくない。とくにモニタリングに対する苦手意識を持つ人は多い。その根底にあるのは自分の判断が本当に正しいのか不明確な点にある。近年はホスピタリティやコンシェルジュなど可視化しにくいスキル評価も必要だ。SVに求められるオペレーター評価のあり方を検証する。
(引用元:月刊コンピューターテレフォニーNo.157)
要点項目
- 評価者スキルの育成がないまま実施モニタリング/指導に苦手意識
- 問題解決力はロールプレイングで捉えにくいスキルを”発揮させる”
- 評価者としてのレベルを知る。10項目の振り返りチェック(チェックシート付き)
資料
date :
記事を書いた人
コールセンター専門コンサルティング会社のCプロデュースの広報スタッフです。Cプロデュースは、コールセンターの品質管理、研修、設計構築、運用改善、セミナーを行う会社です。(東京/全国対応)
お気軽にお問い合わせください!
リモートワーク中につき、代表電話が繋がりにくい場合がございます。その場合、恐れ入りますが、お問い合わせフォームまたは、直接担当者の携帯電話(メール)にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【顧客体験レポ】ECショップで自動化が求められる今、好印象を与えるメールとは?
こんにちは。新卒入社の杉本です。 顧客体験レポ第4弾は、商品購入メール(非対面コミュニケー …..
お気軽にお問い合わせください!
リモートワーク中につき、代表電話が繋がりにくい場合がございます。その場合、恐れ入りますが、お問い合わせフォームまたは、直接担当者の携帯電話(メール)にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。